朝、なんか不思議な音がする?と思って
目を覚ましたら
時計は7時近い

えっ?寝坊?!!!
お、おっとは?と思ったらいない
慌てて起きて行ったら
きちんとスーツ着て、おにぎり持って
まさに出かけようとしている夫が
笑ってた
起きた?事態を飲みこめない私は
半目の状態で夫をお見送り
す、すまん・・・

不思議な音は
夫がシャワーを浴びた後の換気扇の音でした
それにしても
いつもはスマホの目覚ましで起きて
私が、夫を起こすのに
今朝は鳴らなかったんだって
確認したら、勝手にシャットダウンしてやがった
なんでだよぉ
夫、よくぞ、起きてくれた
えらいなぁ
私は、変な起き方をしちゃったから
一日、ふらふらしてしまいました
今日は、一日、夫に出された宿題
今持ってるバッグをキルトで作って!

作り方や型紙の取り方など
一日かけて思案
ファスナーはここについていてほしい
フタがついていてほしい
いろいろと条件があって
しかも、これをハワイアンキルトで作るという
ハードルの高さ
もう少し簡単にしてくれない?って言ってみたけど
どうせ持つなら気に入ったものが欲しいし
チャレンジしないと!
と、絶対に希望を曲げてくれないので
どうすれば、夫の望むバッグが作れるのか
キルトの先生に、生地の発注をするにしても
型紙がないと先に進めないので
一日かけて、悩む(-"-)
ううううっ
今夜の晩ごはん
白菜と枝豆の味噌汁
しらす
納豆アジフライ
昨日、とっても大きな鯵が98円で売っていたので
昨日のうちに衣までつけて冷凍しておいたので
今日は、揚げるだけ~

大きい鯵だったから
ふっくらしていて美味しかったなぁ
大葉味噌漬け油揚げ
ズッキーニのグリルを添えて
お野菜と一緒に食べると
ますます美味しい味噌漬け油揚げ
で、ごはん食べながら
明日のごはん、どうする?そう。
食べなければ人は生きていけない
だけど。
この手の話し合いが我が家には多すぎる(笑)
明日は、サントリー美術館に
広重展を見に行く予定なので
その足で、お気に入りのテラスでビールを飲むか
広島風お好み焼きでも食べに行くか
そんな話を延々と
食器を洗い始めても続けている私たち
今日ね、なんか、ふっと
そろそろ黒龍が飲みごろなんじゃないかなぁ
なんて思ったんだと言ったら、姿を消した夫
戻ってきたと思ったら
石田屋、入荷してるって!!!これは、私たちが大好きな福井料理のお店で
入荷したときしか飲めない
黒龍の幻の最高級「石田屋」のこと
1合の半分、グラスでも2500円以上するけれど
いつもあるわけじゃないっていう
貴重なお酒なのですが
これが、あるって、電話して聞いちゃってる
それを聞いて、断れる人がいたら教えてほしい
いいですか?
グラスが1杯2500円もするとすれば
お会計が10000円で済むはずがないんです
それでも、石田屋が入ったと聞いて
断れる人がいたら教えてほしい(笑)
まだ、行くとは決めてないよそんな、いじわるを夫は言うけど
だったら、なんで電話したのよ~
だいたい、そんなお金、どこにあるの?そんなもん。どうにだってなるわいっ
スポンサーサイト
- 魚介
-
| trackback:0
-
| comment:0
<<
広重ビビッド展へ |
top |
キャベツとひき肉の甘辛炒め>>
- トラックバック URL
- http://20110602.blog.fc2.com/tb.php/1751-e628f206
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:takapoda
愛しくて面白い夫とふたり暮らし。
夫を見てるだけで飽きない日々を大切に暮らしています。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード